バイオハザード ディジェネレーション

ジャンル | ホラー/サスペンス、アクション |
---|---|
制作 | デジタル・フロンティア |
監督 | 神谷誠 |
シリーズ構成(脚本) | 菅正太郎 |
キャラクターデザイン | |
放送(公開)期間 | 2008年10月 |
あらすじ・作品紹介
『バイオハザードシリーズ』を原案としたフルCGアニメ映画。
1998年夏、アメリカ合衆国中西部の工業都市ラクーンシティでバイオハザードが発生した。国際的巨大製薬企業アンブレラが開発したT-ウイルスが研究所から漏洩し、それに感染した市民が次々とゾンビ化していったのだ。この事態を重く見たアメリカ政府は、「滅菌作戦」と称した核ミサイル攻撃をラクーンシティへ行う。攻撃を受けたラクーンシティは跡形もなく消し飛び、地上から消滅した。
この件が元で政府から業務停止命令を下されたアンブレラ社は世界中で株が暴落し、事実上崩壊した。しかし、これを機にt-ウィルスはテロリスト達の手へ渡り、バイオテロに利用されることとなってしまう。
2005年、ラクーンシティからの生還者であるレオン・S・ケネディとクレア・レッドフィールドは、別々の道を歩みながらバイオテロ撲滅のための戦いを続けていた。レオンは大統領直轄のエージェントとなって極秘任務をこなす日々を送り、ヨーロッパの山村へ誘拐された彼の令嬢を救出するなどの確かな実績を残していた。クレアはNGOに所属し、世界中を飛び回ってバイオテロや薬害の被災者救済に尽力していた。
動画
※FLVのopcion1(動画上のタブ)は再生されない場合が多い様です。opcion2以降をお試しください。
↑